うらがわ日記 - 演劇ごはん®︎ - Page 2 ( 2 )

演劇ごはんの活動状況、稽古の様子や出演者インタビュー、イベント以外の活動などご紹介します

演劇ごはん劇団員役
イベント直後!役者突撃インタビュー!
イベント終了後、役者さんに、インタビューをしました!イベント後に話したあの役者さんの想いがきけるかも? ぜひご覧ください! まずは、演劇ごはんの総合演出・代表役の関田剛志さん。 3店とも、空間が広かったり、縦長だったりと、お店によって、明るさや雰囲気が変わるところが、今までの演劇ごはんと大きく違うと感じたそうです。 共...
車輪と出会いの演劇ごはん in TORQUE&OVE&GLOCALCAFE青山
同一作品、同キャストで三店舗巡演 演劇ごはんにおいては2回目の三店舗を同じ作品、同じキャストで渡り歩きました! 今回は食だけでなく、自転車にもフィーチャーしたイベントのためいろいろとモリモリの本番でした!! ストーリーあらすじ 今回は、自転車を通じた『出会い』をモチーフにした演劇ごはん®です! 自転車にまつわる素敵なお...
車輪と出会いの演劇ごはん、キャスト紹介!!
「車輪の出会いの演劇ごはん」 TORQUE でのイベントは好評のうちに終了となりました! 「車輪の出会いの演劇ごはん」 が、あと2店舗!イベントが続きます! さて、ここで 今回の素敵なキャストさんたちのご紹介です! 〈関田剛志〉 演劇ごはんでは、今年3月の「隣のテーブルのふたり」にて 愛されキャラで、強烈かつちょいうざ...
ホール
箱根のレストランからお問い合わせがあり、演劇ごはん開催できたらいいなあとメンバーで食べに行ってきました!! ちなみに行ったのは2月ころww めちゃくちゃきれいな内装で、アンティークなものがとてもたくさん店内にあります。 撮影でも良く使われるらしいです。 納得の景色ですww また、チャペルもあり結婚式も行われております。...
料理写真
数多くの日本酒が揃っていてお料理にもこだわるお店 名酒センターというお店の名前だから、日本酒しか置いてないのかと思ったら大間違いです! ここのお料理は料理長が手作りで作っているものばかり。 お料理がおいしいのも特徴のお店なのです! もちろん、日本酒もこだわりの品揃えです。 ストーリーあらすじ 日本酒とその造り手をこよな...
伊豆のお宿の演劇ごはん in KONA STAY
オープンしたばかりの自転車に特化したホテル 伊豆長岡に3月にオープンしたばかりの自転車に特化したホテル「KONA STAY」 交通網が行き届いていない場所にも魅力的な場所が伊豆にはたくさんあり、その魅力を伝え地域活性化に繋げたいという思いから創業されております!!自転車、特にe-bikeであればいろんなところに老若男女...
「伊豆のお宿の演劇ごはん」きむの稽古場レポート③
きむレポです!! 本日も稽古をしてまいりました!! いやぁ〜これは是非皆さんに 見て・体感して頂きたい!!! すごく簡易的な言葉ですが、面白い。 いわゆるコメディ的な面白さだけではなく 脚本・構成・演出・役者全てが詰まって …面白い!!! ここから更に更に磨きをかけていきますよー!! 今後の稽古も楽しみです!! さて、...
「伊豆のお宿の演劇ごはん」きむの稽古場レポート②
きむレポです! さて、もう見てくださった方もいるかもしれませんが 今回、皆様に演劇ごはんを より知っていただくために [演劇ごはんがこんなお悩みを解決します!] というショートムービーを作成してみました! 子供がいるから芝居はなかなか見に行けない… 役者目指して上京したけど食べていけない… などなど様々なバージョンを ...
「伊豆のお宿の演劇ごはん」きむの稽古場レポート①
皆さまこんにちはキムレポです!! いよいよ東京も梅雨入り いつも歩く道には、紫陽花が綺麗に咲いていました。 時季ですね〜♪ さて、紫陽花の咲き出しと共に こちらも動き出しました! 「伊豆のお宿の演劇ごはん」 今回の演劇ごはんの舞台は、伊豆! [コナステイ伊豆長岡] というサイクリスト向けの宿泊施設にお邪魔します(^ ^...
三つの帽子店内
同一作品、同キャストで三店舗巡演 演劇ごはん初の三店舗を同じ作品、同じキャストで渡り歩きました! とはいえ、演劇ごはんはそのお店と寄り添ったイベントなので三店舗でのそれぞれの特色を活かしてお芝居を作るとなると、結局役者さん達からすると3倍のとは言いませんがそれに近い労力がかかる演劇ごはんとなりましたwww ストーリーあ...