小濱晋 - 演劇ごはん®︎

Tagged
天空演劇ごはん2020

天空演劇ごはん2020

中国料理「オペラシティ東天紅」 2年連続開催となりましたオペラシティ東天紅での演劇ごはん。 54階からの景色は東京タワーとスカイツリーを見渡すことができ、化学調味料とラードを使用せず仕上げた中国料理は心もお腹も満たします。肉まんのビジュアルがとても美しいんです! 今回の作品は結婚披露パーティーにご参加いただき、お客様に...
グランプリ決定!あなたが考える演劇ごはん® キャッチコピー
12月某日、皆さまからご応募いただいた、キャッチコピーの選定会議が行われました。 演劇ごはんの会議はこんなところで行っています 二週間ほどの期間で、なんと応募総数110個‼️ マッシモッタヴィオでの演劇ごはんのあとに応募してくださった方、 演劇ごはんには参加したことがないけど、応募してくださった方、おひとりで複数考えて...
全員集合
ピッツァのレストランとしてかなりの有名店「マッシモッタヴィオ」 なんと言っても生地がとっても美味しいピッツァ屋さん、マッシモッタヴィオ! 生地がおいしいということは、つまり、どの具材でも間違いなく美味しいのです! シンプルなピッツァは生地そのものをじっくり味わうことができ、具材が豪華であればその生地とのコラボレーション...
にっこりいかさん
キャスト紹介〜後編〜『ピッツァ meets 太陽の演劇ごはん®︎』 今回は役者、演出家それぞれの個性あふれる他己紹介でお届けします!♪ 後編です! 演出家 足立信彦さん 足立さんとは、伊豆のお宿の演劇ごはん以来の2度目ましてです。 稽古のスケジュール管理など細かいところは、きっちり、そして、誉めて誉めて誉めまくる演出さ...
ほてさん
キャスト紹介〜前編〜 『ピッツァ meets 太陽の演劇ごはん®︎』 今回は役者、演出家それぞれの、個性あふれる他己紹介でお届けします!♪ 丸子 恵令奈 役 信原久美子さんくみこさんは演劇ごはん熟練者! 喋りだすと止まらないマシンガントーカーながら、 いつも周りを気遣ってくれる優しいイケメンです。 by岡田彩 谷江 蘭...
演劇ごはん劇団員役
イベント直後!役者突撃インタビュー!
イベント終了後、役者さんに、インタビューをしました!イベント後に話したあの役者さんの想いがきけるかも? ぜひご覧ください! まずは、演劇ごはんの総合演出・代表役の関田剛志さん。 3店とも、空間が広かったり、縦長だったりと、お店によって、明るさや雰囲気が変わるところが、今までの演劇ごはんと大きく違うと感じたそうです。 共...
車輪と出会いの演劇ごはん in TORQUE&OVE&GLOCALCAFE青山
同一作品、同キャストで三店舗巡演 演劇ごはんにおいては2回目の三店舗を同じ作品、同じキャストで渡り歩きました! 今回は食だけでなく、自転車にもフィーチャーしたイベントのためいろいろとモリモリの本番でした!! ストーリーあらすじ 今回は、自転車を通じた『出会い』をモチーフにした演劇ごはん®です! 自転車にまつわる素敵なお...
「天空中国料理の演劇ごはん」きむの稽古場レポート①
ご無沙汰しておりますキムレポです!! 大変、大変おくればせながら… 皆さま あけましておめでとうございます(o^^o)! 猪年という事で、今年は個人的にも演劇ごはん的にもより一層新たな飛躍に向けて突き進んでいきたいと思います!!! 今年もよろしくお願い致しますm(_ _)m 稽古始まりました! さて、新年早々ワクワクが...
集合写真
土佐野菜とお肉を使ったフランス料理 高知県は土佐の野菜をメインに使い、野菜とお肉をがっつり食べようというコンセプトのマルノワさん。 土佐野菜は野菜と共におばあちゃんからのお手紙も届きます。 まるで田舎からの仕送りのような温かさを感じられる土佐野菜。 そんな野菜と真空調理の鶏胸肉の柔らかさと言ったらもう大満足の一品です。...
4月 演劇ごはん® in HEMP CAFE TOKYO「このみひとつで」
今注目のスーパーフードヘンプ料理 演劇ごはんで知り合うまで全く知らなったヘンプという食材。 つまり麻。 麻の実の部分を食べるわけですがとっても栄養があるのがなんといってもすごい!! 必須アミノ酸9種類すべてに必須脂肪酸もバランスよく含まれている。 さらに麻はそもそも農薬や肥料を使わないでも育つので環境負荷が低い。 まさ...