2019年2月イベント情報
天空中国料理の演劇ごはん in オペラシティ東天紅


コース内容
- 特別コース
-
- 東天梅露
- 三種冷菜盛り合わせ
- 薬膳スープ
- 海老入り春巻
- 豚肉の陳江黒酢風味
- 東天紅風海老のチリソース炒め
- 五目焼きそば
- 杏仁豆腐
ドリンクは別料金で現金でのお支払いとなります。
※写真はイメージで実際のコース料理とは異なる場合がございます。
演劇ごはん初の中国料理!!円卓を囲んでみんなでワイワイしましょう♪みんなで一つの物語を共有する演劇ごはんならではの楽しみ方!
高級なのには訳があります。化学調味料やラードを使用せずに素材を生かして旨みを引き出したカラダに優しい東天紅料理のフルコースをお楽しみください。
今回は演劇と食だけじゃない!なんといっても景色がすごい!!54階からの夜景を臨みながらのお食事は、まさに天空中国料理!
開催場所
東天紅は、昭和36年12月に上野の不忍池畔に1号店を開業しました。
ダイニングでは創業時から変わらぬ味のスタンダードメニューや、時流に合わせた新たなものを数多くご提供しております。また、大中小の個室が備えてあり、ご家族・親族との大切な時間を過ごす場として今では親子三代に渡り人気がある中国料理店です。
ダイニングでは創業時から変わらぬ味のスタンダードメニューや、時流に合わせた新たなものを数多くご提供しております。また、大中小の個室が備えてあり、ご家族・親族との大切な時間を過ごす場として今では親子三代に渡り人気がある中国料理店です。
アクセス:京王新線(都営新宿線乗り入れ)初台駅 徒歩1分
TEL: 03-5388-1015
開催日及び開演から終了までの時間
2019/2/17(日) | 17:30~20:00 | 要問い合わせ |
---|---|---|
2019/2/18(月) | 19:00~21:30 | 余裕あり |
2019/2/20(水) | 19:00~21:30 | 余裕あり |
2019/2/25(月) | 19:00~21:30 | 要問い合せ |
2019/2/26(火) | 19:00~21:30 | 要問い合わせ |
2019/2/27(水) | 19:00~21:30 | 余裕あり |
参加費
大人
前払い:7,800円
当日精算(会場払い):8,000円
(クレジットカード払い可能です)
当日精算(会場払い):8,000円
(クレジットカード払い可能です)
子供(小学校低学年まで)
お子様ランチ付き:4,000円
(前払い・当日精算共通)
お料理なし:無料
(前払い・当日精算共通)
お料理なし:無料
- ※前払いはカード決済か銀行振込をご選択いただけます。
- ※お子様がいらっしゃる場合はお申し込みの際に備考欄にお食事の有無と人数をご記載ください。
キャンセル規定
前払いでご予約後のキャンセルの場合、以下キャンセル料金がかかります。
開催日の2日前まで:振込手数料のみ
開催日前日から:参加費用の100%
(17日がイベント開催日の場合、16日00:00から100%のキャンセル料発生)
なお、ご返金は銀行振込です。お客様のご指定する口座に銀行振込にて振込手数料を引いた金額をご返金させていただきます。
開催日2日前以降でもご来場いただけないことがわかった場合、恐れ入りますがご連絡くださいますようよろしくお願い申し上げます。
特典
- 特典
- 今回のイベントご来場者様全員に東天紅グループ全店のレストランでご利用いただける10%割引券をプレゼントいたします!
*個室・宴会場利用を除きます。
イベントの流れ
18:30
受付開始・開場
受付開始・開場
開演の30分前から受付を開始いたします。開演まではドリンクのオーダーと飲食OK(持ち込みは不可)
19:00
開演・
コース料理
開演・
コース料理
お芝居→東天梅露→続きのお芝居→三種冷菜盛り合わせ→続きのお芝居…というようにお芝居とお料理を交互にご提供し今回はお楽しみいただくスタイルです。お食事の時間はドリンクの追加注文もでき、全体では約2時間30分ほどを予定しております。
21:30
イベント終了
イベント終了
コース料理が食べ終わりましたらお好きなタイミングでお帰りいただけます。
ドリンクのご注文も承れますので、ごゆっくりお楽しみください。
キャスト
- 脚本演出:
- 四方田直樹
- 制作:
- 菅沼太郎
- 宣伝美術:
- 小林幸
- 出演者:
- 五十嵐雅史
木村文香
小濱晋
馬場史子
宮本京佳
宮本すずよ
柳田幸則 - 協力:
- スカイシアタープロジェクト、東京オレンジ、劇団ラチェットレンチ、リヴィールエンタテインメント(順不同)
お客様の声
大変面白かったです。参加型で展開も変わってすごく演劇の可能性みたいなものを感じました。これなら、お芝居に興味はあっても敷居高く感じる一般の方ももっと気軽に楽しめるし、私も、友達など誘いやすい!と感銘を受けました、あー、たのしかった!
(30代・女性)
(30代・女性)
劇の中で自然食とそうでない食材の食べ比べができるのが面白かった。子供を連れてこれる劇はなかなかないので、よい機会になりました。
(40代・男性)
(40代・男性)
まずはレストランでお芝居という発想が面白いと思いました。時間的にもちょうどよく見るだけでなく参加している臨場感がたまらない!!ずっと楽しく、あっという間の時間でした。
(50代以上・女性)
(50代以上・女性)
こういう形式のお芝居って初めて体験したかもしれません。とても新鮮で楽しかったです。お芝居の理想というかなんというか…ステキですね。
(20代・男性)
(20代・男性)